
気まぐれ写真に、日々の雑記・・・
by rada113
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
クリスマスイルミももう終わりですね。
とりあえず、撮ったイルミだけでもアップしておきましょう^^;
ということで、グランフロント大阪のクリスマスイルミネーション

初めてのクリスマスです。
なんかブロックみたいなツリーオブジェ。



イルミのガイドブックに載ってた写真はコレ(↓)

どこにあるのかと思ったら、一番奥に・・・・^^;
トイレに行かなきゃ見逃すとこだった(笑)


とりあえず、撮ったイルミだけでもアップしておきましょう^^;
ということで、グランフロント大阪のクリスマスイルミネーション

初めてのクリスマスです。
なんかブロックみたいなツリーオブジェ。



イルミのガイドブックに載ってた写真はコレ(↓)

どこにあるのかと思ったら、一番奥に・・・・^^;
トイレに行かなきゃ見逃すとこだった(笑)


▲
by rada113
| 2013-12-25 23:52
| イルミネーション・花火

日曜日に神戸ルミナリエに行ってきました。
いつも消灯ギリギリで行って、いつも慌てて写真を撮ってるんだけど、
今回はちょっとだけ余裕(笑)

神戸市役所の24階展望からのルミナリエも堪能しました。
去年も上ったかな・・?

やっぱり日曜なので、人は多かったです。

最近はこのガレリア↓のエントランスから入ってくることはないですね~
この方向からのみ・・・


今回、キラキラ度アップを狙って、クロスフィルターを装着したんだけど、、、
ワイヤーとかにも反射するのか、妙な光ができてしまった^^;


今日は、ちょっと時間あるし~とのんきに構えていたら、
「あと2分で消灯します」とアナウンスが・・・
え?え?どゆこと?
日曜日は9時半で消灯でした・・・(汗)
まだ撮りたいとこあったのに・・・しまった―!
お気に入りのイルミネーション!素敵に撮ってみた!
▲
by rada113
| 2013-12-09 18:34
| イルミネーション・花火
この季節、折角街中に出たんだから・・・というわけで、
大阪ステーションシティの5階、時空の広場で開催されている
「Twilight Fantasy」も見てきました。

確か去年も見たような・・・
デザインはほぼ同じか?
と思ったら、ボリュームアップしてました(笑)(去年のイルミ)


時間ごとに、音楽と共に点滅してました。

朝の広場はこんな感じ(↓)

大阪ステーションシティの5階、時空の広場で開催されている
「Twilight Fantasy」も見てきました。

確か去年も見たような・・・
デザインはほぼ同じか?
と思ったら、ボリュームアップしてました(笑)(去年のイルミ)


時間ごとに、音楽と共に点滅してました。

朝の広場はこんな感じ(↓)

▲
by rada113
| 2013-11-25 23:52
| イルミネーション・花火
24日関西あたりでは、最後の花火大会であろう、
いたみ花火大会が開催される予定でした。
が、雨のため、翌日に延期。
そして、25日昼過ぎごろに、
公式ホームページで確認したところ
「予定通り25日開催します」となってた。
そして、夕方、雨雲レーダーの予報も大丈夫そうなことをチェックして
開催時間の8時頃、のこのこと現地に到着。。。
そして空しく流れる「本日の花火大会は中止となりました」の放送。
どゆことーーーっ!!
雨が降ってきたわけじゃないんです。
どうやら、メイン会場となる河川敷が前日からの雨で
ぬかるんで、足場が悪いから。というのが理由のようで・・・
それなら堂々と「予定通り開催します!」なんてアップしないで欲しいわ~

そうゆうわけで、
写真の花火は8月3日に開催された岡山の桃太郎まつりの花火大会。
この花火大会、40回目らしいです。


そんなに昔からやってたのか~って感じです。
多分、初めて行ったような気がする(笑)
忘れているだけか・・・?

この翌日の新聞に30万人の人出と書いてありました。
そんなに多かったのか~いや、確かに人は多かったけど・・・
PL花火より多いとは・・・(汗)
なんか岡山って人口少なそうなイメージなんだけど
結構いたのね・・・^^;

まあ、そんな人出の状態でも、
帰りは大した渋滞もなく帰れたってことが、ビックリでしたけど(笑)

ちなみに、電車は止まってたようです。
なにやら、クレーン車が竿を上げたまま踏切に入って電線をブチ切ったとかなんとか・・・
電車で来た人は無事帰れたのかしらね~

風向きがいまいちで、煙幕に覆われた感じになってしまいました。
でも、風下じゃなくてよかった。ということにしておきましょう・・・(汗)
▲
by rada113
| 2013-08-26 13:39
| イルミネーション・花火

毎年恒例の、PL花火に行ってきました。


一眼カメラも、なんかの拍子に起動するかと思ったけど
やっぱり無理そう・・・(今まで散々だましだまし使ってたし・・^^;)

そんなわけで、コンデジ撮影。

ここ何年か見てる場所は、相変わらず電気がコウコウと照らされ、
足元の安全確保のためには仕方ないのかもしれないけど、
花火鑑賞には明るすぎ~^^;


隣に座っていた、小さい女の子連れの家族は
花火が始まると、消灯すると思ってたらしく、
子どもに、「もうすぐ暗くなるよ~大丈夫~」と声をかけてました。
暗くはならなかったけど、花火の爆音で、大泣きしておりました^^;
(暫くしたら慣れたのか、きれ~とか言ってましたが・・(笑)

そんなわけで、昼間のように明るい中での撮影。
写真も少々締りのない感じ(笑)

コンデジといえど、マニュアル撮影可能なやつなので、
長時間露光で撮ってますが、
F値はこれ以上絞れないので、明るく写るのは、まあ仕方ないですな^^;
▲
by rada113
| 2013-08-13 16:00
| イルミネーション・花火

一眼カメラが起動しなくなり、
修理だそうか、新しいの買おうか悩んでいるうちに
花火シーズン到来^^;

とりあえず、コンパクトデジカメを持って
見に行ってきました。

手始めに、奈良のおんぱら花火大会。

この花火、PL花火に備えての前哨戦だったのですが、、
2000発しか上がらないせいなのか、
私のシャッタータイミングが悪いのか・・
なかなかうまいこと撮れませんな~^^;

▲
by rada113
| 2013-08-12 01:20
| イルミネーション・花火
今話題のグランフロント大阪に行ってきました。
とは言っても昼間は外観を眺めただけで・・・

夜になって、ちょっと南館の屋上に行ってみただけです^^;



大体、こんな感じの夜景を楽しむことができますよ(笑)
今はテレビでも毎日取り上げられ、
とっても混んでいるので、
もう少し落ち着いたころに遊びに行きたいと思います。。。
と言いつつ、行かない可能性大^^; ?
とは言っても昼間は外観を眺めただけで・・・

夜になって、ちょっと南館の屋上に行ってみただけです^^;



大体、こんな感じの夜景を楽しむことができますよ(笑)
今はテレビでも毎日取り上げられ、
とっても混んでいるので、
もう少し落ち着いたころに遊びに行きたいと思います。。。
と言いつつ、行かない可能性大^^; ?
▲
by rada113
| 2013-04-28 16:07
| 風景
もう春なのに、ウインターイルミ・・・(汗)

なばなの里に行ってきました。
でも行ったのは、まだウィンターだった頃(笑)
今じゃ、CMでチューリップ祭とかいってたような・・・。

でも、3月31日まで競演してるようなので、まだの方は是非!(回し者ではないけどね)

初めてなばなの里のウインターイルミに行ったのは、
ずいぶん前の事・・・。

美化してたのかなんなのか、
いや、きれいなんですが、その時ほどの感動がないのはなぜ?^^;

きっと、私の心が狭くなったせい。ということにしておきましょう(汗)
ただ、昨年12月の大阪ルネッサンスでつぶやいた言葉は取り消します。
大阪・・・頑張ってたよ!うんうん!

前回来たときには、撮り逃していた構図。
この池の向こうに協会が見える構図が、CMとかに使われている構図のようです。
(あとテーマイルミと)

三脚は、人が多い時はダメってことなんだけど、
休日とはいえ、閉園時間1時間前だったので、まばら・・・。
でも、一応、受付で三脚使っていいですか?と訊ねてみた。
そうして許可まで貰って三脚使用をしているのに
ブレ写真を量産する私はなんなんでしょう^^;

見渡せば、かなりの人がスマホで撮影している。
最近はスマホでも夜景きれいに写るのかな?
三脚で撮影している人もいたけど、1~3人ってとこ・・・。

鏡池。こんなにきれいに写りこむのはなぜでしょうか?
前回は、この木が紅葉だった記憶が・・・

その時の方が、吸い込まれるほどきれいだったのです^^;たぶん・・・
得てして思い出は美化されるものかもしれません(笑)

「今年はピンクのトンネルなんだって~」と同行者に言ったものの、
ピンクじゃないね・・・前と一緒(汗)

おかしいな~?どこで情報を得たんだろう???

まあ、ピンクじゃなくてもいいんだけど・・・。
そしてトンネルを抜けると、
今年のテーマイルミの大自然!

一面に広がる青い海と、雨や森やら、富士山やら・・・
動くイルミネーション。
なので、写真・・・・難しい・・・。

大量のブルーの光にめまいを感じつつ・・・・
あ、ピンクのトンネルあったわ・・・(笑)

河津桜をイメージしたトンネルのようでした。

なばなの里に行ってきました。
でも行ったのは、まだウィンターだった頃(笑)
今じゃ、CMでチューリップ祭とかいってたような・・・。

でも、3月31日まで競演してるようなので、まだの方は是非!(回し者ではないけどね)

初めてなばなの里のウインターイルミに行ったのは、
ずいぶん前の事・・・。

美化してたのかなんなのか、
いや、きれいなんですが、その時ほどの感動がないのはなぜ?^^;

きっと、私の心が狭くなったせい。ということにしておきましょう(汗)
ただ、昨年12月の大阪ルネッサンスでつぶやいた言葉は取り消します。
大阪・・・頑張ってたよ!うんうん!

前回来たときには、撮り逃していた構図。
この池の向こうに協会が見える構図が、CMとかに使われている構図のようです。
(あとテーマイルミと)

三脚は、人が多い時はダメってことなんだけど、
休日とはいえ、閉園時間1時間前だったので、まばら・・・。
でも、一応、受付で三脚使っていいですか?と訊ねてみた。
そうして許可まで貰って三脚使用をしているのに
ブレ写真を量産する私はなんなんでしょう^^;

見渡せば、かなりの人がスマホで撮影している。
最近はスマホでも夜景きれいに写るのかな?
三脚で撮影している人もいたけど、1~3人ってとこ・・・。

鏡池。こんなにきれいに写りこむのはなぜでしょうか?
前回は、この木が紅葉だった記憶が・・・

その時の方が、吸い込まれるほどきれいだったのです^^;たぶん・・・
得てして思い出は美化されるものかもしれません(笑)

「今年はピンクのトンネルなんだって~」と同行者に言ったものの、
ピンクじゃないね・・・前と一緒(汗)

おかしいな~?どこで情報を得たんだろう???

まあ、ピンクじゃなくてもいいんだけど・・・。
そしてトンネルを抜けると、
今年のテーマイルミの大自然!

一面に広がる青い海と、雨や森やら、富士山やら・・・
動くイルミネーション。
なので、写真・・・・難しい・・・。

大量のブルーの光にめまいを感じつつ・・・・
あ、ピンクのトンネルあったわ・・・(笑)

河津桜をイメージしたトンネルのようでした。
▲
by rada113
| 2013-03-21 20:10
| イルミネーション・花火
ああ、今年はあまりイルミ巡りしなかったな~
なんて思ってたら、
アップしてないクリスマスイルミがあったわ(笑)
もうクリスマスは終わったけど、名残りイルミで余韻を楽しむ^^;


シンプルな逆さワイヤーツリーなんだけど、天井に転色しながら光が照らされ、きれいでした。



劇団四季のある建物。ライオンキングにちなんで黄色いツリーなのでしょう。
そしてオーナメントもアニマル柄・・・でも主役のライオン柄はないようでした(笑)


↓ヒルトンHのロビーのツリー。

↓どっかのビルの雪だるま。

他にも撮ったけど、手持ちなのでかなりピンボケなのでした~^^;
なんて思ってたら、
アップしてないクリスマスイルミがあったわ(笑)
もうクリスマスは終わったけど、名残りイルミで余韻を楽しむ^^;


シンプルな逆さワイヤーツリーなんだけど、天井に転色しながら光が照らされ、きれいでした。



劇団四季のある建物。ライオンキングにちなんで黄色いツリーなのでしょう。
そしてオーナメントもアニマル柄・・・でも主役のライオン柄はないようでした(笑)


↓ヒルトンHのロビーのツリー。

↓どっかのビルの雪だるま。

他にも撮ったけど、手持ちなのでかなりピンボケなのでした~^^;
▲
by rada113
| 2012-12-26 19:55
| イルミネーション・花火

OSAKA光のルネサンスに行ってきました。
寒すぎです(--;)

このクリスマス寒波の中、トレーナーにダウンっぽいベストという若者を見る。
腕寒い腕寒い。。。
もうね、薄着なんてありえへん!

実は出かけるのも躊躇ったほど・・・^^;
でも、せっかくクリスマスなんだし・・・

しかし、根性なく、コンデジとへなちょこ三脚で撮影したので、
けっこうブレてますね(汗)

こんなに寒いのに、けっこうな人出で・・・
人混みの間は、少し寒さが和らぐ。
人間だけで、どこまで気温をあげることができるんだろう?
ぼや~とそんなことを考えながら人混みを抜けるのでした。

まあ、こんなに人と近いと、いろいろな会話も聞こえてきまして、
「なんかなばなの里みたいやな~」
「え~規模ぜんぜんちがうよ~!」
『そうそう、なばなはお金とるだけあって規模でかいよね~』
と会話に参加したくなるのでした(笑)

この光のルネサンスも10年目だそうで、
私は何年目から通ってるのか覚えてないけど、
でも、なばなには負けるけど大阪もがんばっているよ!(^^;)

来年も財政難にめげず、がんばって開催してもらいたいですね~(笑)
▲
by rada113
| 2012-12-25 22:30
| イルミネーション・花火
カテゴリ
全体
ヘルス・ダイエット?
バイク・車にまつわる
デジモン・グッズ
日常・つぶやき系
おいしいもの・料理
スキーが好き
イルミネーション・花火
花など・・
風景
○○鑑賞
ミニヒマワリ生長記
おでかけ
めだか
家出中
海外旅行
ネコ
未分類
ヘルス・ダイエット?
バイク・車にまつわる
デジモン・グッズ
日常・つぶやき系
おいしいもの・料理
スキーが好き
イルミネーション・花火
花など・・
風景
○○鑑賞
ミニヒマワリ生長記
おでかけ
めだか
家出中
海外旅行
ネコ
未分類
以前の記事
2013年 12月
2013年 11月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
more...
2013年 11月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
more...
最新のコメント
lilacさん 何度も.. |
by rada113 at 13:53 |
lilacさん すみま.. |
by rada113 at 13:40 |
radaさん、こんにちは.. |
by lilac at 17:29 |
気にしてませんよー(*^.. |
by lilac at 22:22 |
lilacさん なんか.. |
by rada113 at 20:03 |
lilacさん なんと.. |
by rada113 at 19:59 |
あーradaさんの花火、.. |
by lilac at 13:13 |
キャハハハハハ・・・(ケ.. |
by lilac at 12:30 |
lilacさん 毎度毎.. |
by rada113 at 01:26 |
そうだ!ツーリングを見に.. |
by lilac at 11:43 |
お友達ブログ
検索
タグ
植物(196)
空(145)
写真(124)
夜景(82)
動物(34)
花(34)
海(23)
大阪(22)
花火(22)
外食(20)
おやつ(19)
風景(16)
イベント(15)
雪(11)
イルミ(9)
猫(6)
昆虫(4)
紅葉(4)
春(4)
パソコン(2)
空(145)
写真(124)
夜景(82)
動物(34)
花(34)
海(23)
大阪(22)
花火(22)
外食(20)
おやつ(19)
風景(16)
イベント(15)
雪(11)
イルミ(9)
猫(6)
昆虫(4)
紅葉(4)
春(4)
パソコン(2)
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧